2018年第2回きのか蔵の会実施のご報告
- 2018.07.09
- イベント情報

第一回に引き続き、晴天にも恵まれ、無事にきのか蔵の会を開催できました。
参加いただいた皆様、ご協力いただいた関係社の皆様、ありがとう御座いました。
午前中はきのか蔵の各調味料の原料となっている、330年の歴史を誇る柴沼醤油醸造の蔵見学。杉の木でできた木樽の見学、搾りたての醤油の味見も行いました!
ここで集合写真を撮影。
昼食時にはきのか蔵の醤油もろみをご提供。とれたてキュウリとの相性が抜群◎他の商品も試食いただき、商品を販売する売店を出店。ありがたい事に、ほぼ完売でした(商品によっては足りなくなってしまいました)。
午後は醤油の原料となる大豆の種まきと、じゃがいも収穫体験。ご協力いただいている関係者様のご好意でお土産にとれたてのキュウリもお渡し出来ました!
<大豆種まき>
<じゃがいも掘り>
秋には稲刈りと大豆収穫です!次回をお楽しみに◎
第3回:10月14日(日) 稲刈り体験、子供工作&餅つき
第4回:11月18日(日) 大豆の収穫&脱穀体験、うどん作り&野菜の収穫
※3回目からのご参加も承っております。
-
前の記事
メディア掲載情報:LIMIA(リミア) 2018.07.08
-
次の記事
プレゼント企画:レタスクラブニュース 2018.07.13